STAFF

M

仕入れは、会社の「心臓」。
時間を忘れるほど夢中になれる仕事に出会えました。

2015年入社 中途入社
  • 原料部
  • 原料課

フーズアイに入社を決めた理由は?

暮らしやすい広島市内で、希望職種に近い仕事

私は岡山県出身で、広島市内の大学に進学しました。最初の就職先は、岡山の倉庫業。肉体労働や黙々と作業するのが合わなくて、1年経たずに退職しました。ほどよく都会で暮らしやすかった広島市内に戻って部屋を借り、アルバイトをしながら転職活動を始めたんです。

商社希望でしたが、フーズアイの仕事内容も商社に近く、面接での青山社長のざっくばらんとした話し方にも惹かれて、この会社を選びました。

仕事内容を教えてください。

会社の業績は、仕入れの腕次第

原料、つまり商品に使用するお肉を世界中の産地から仕入れる仕事です。牛肉・豚肉・鶏肉をメインに、畜種を問わず対応しています。外食部が持ち帰ってきた案件をもとに、使用する原料の産地やブランド、部位などを検討し、仕入れ値や量を決める仕事です。まさに会社の「心臓」ともいえる、重要な役割を担っています。

フーズアイの魅力を教えてください。

お肉を実際に触って学ぶ機会の多さ

当社は社内のテストキッチンで社員自ら肉をさばいて、「どう加工しようか?」「どんな商品を作ろうか?」と試作する機会が圧倒的に多いんです。
実際に触れて、食べることで、例えば「この部位が煮込み加工に向いている理由はこうなんだ」といった、テキストでは得られない知見を身につけることができます。それがフーズアイの提案力や開発力に繋がっているんです。

仕事のやりがいは?

「自分で見極める」ことに面白さがある

輸入肉は社会情勢や為替市場に大きく影響される商材。状況を見極めながら、値下げされたときに購入し、利益を出していくことが重要です。この仕事で大切なのは「情報」「勘」「勇気」です(笑)。もちろん無鉄砲な判断をするという意味ではありませんよ。常日頃から商社さんなど関係各所とコミュニケーションを取り、生きた情報を自分の中に落とし込むことで、「勘」の精度を上げることが必要です。自分の読みが当たったときは嬉しいですね。

フーズアイに転職して良かったことは?

良い仲間と、夢中になれる仕事に出会えたこと

前職は人と話すこともほとんどなく、時間が過ぎるのも遅く感じていましたが、今は和気あいあいとした人間関係に恵まれ、時間を忘れるほど仕事に没頭できています。ある程度自分の裁量で考えて行動できるところも、性に合っていると感じますね。部下にも楽しく働いてほしいので、指導では専門用語を使いすぎず、いつでも相談しやすい空気感を心がけています。

『私の夢とロマン』

上を目指したい人には最高の舞台です!

フーズアイはスタートが遅くても、実力をしっかり評価してもらえる会社。最近、評価制度が変更され、より実情に即した評価が受けられるようになりました。また社員の平均年齢が若く、急速に成長している最中なので、若手でも実力次第で上のポジションを狙える環境が整っており、上を目指したい人にとってはロマンしかない会社です!
個人的な夢は、主力である牛肉以外の畜種や、冷凍・チルド商品の仕入れを強化し、新たな販路を開拓することですね。

Mさんの好きなお肉の部位

タン元

牛舌の根元に当たる希少部位で、サシが入っていて本当に美味しいです。当社でも厚切りのタン元を扱っていますが、厚切りで楽しめるのは高品質の証なんですよ。

オフタイムの過ごし方

家族との時間を大切に。

休日はいつも家族と過ごしています。春は近くの公園でお花見するなど、季節のイベントを楽しんでいます。土日が休みなので、家族との時間を大切にしたい人にとって、フーズアイは理想的な環境だと思います。