私は廿日市に住んでいて、就活中は広島県内で事務職を探していました。大学で栄養士の資格を取得していたこともあり、食品関係の企業を志望していたんです。フーズアイに興味を持ったのは、「お肉で世の中を面白く!」というスローガンにワクワクしたからです。説明会で出会った先輩たちも話しやすくて、「雰囲気のいい会社だな」と感じたことも理由です。
K
最初の会社がここで良かった!
温かな雰囲気の中、日々成長中
- 業食一部
- 外食課
フーズアイに入社を決めた理由は?
「お肉で世の中を面白く!」にワクワクしました
仕事内容を教えてください。
スムーズな発注処理を目指して、商品知識を吸収!
卸先や取引先から届く発注処理が主な業務です。発注書を見て商品の出庫を依頼し、運送便を確保して、発注先に納期連絡するまでを担当しています。事務作業をスムーズに進めるためにも、たくさんの種類がある商品や原料を把握しておくことが大切だなと日々実感しています。初めて聞く商品があれば、そのままにせず、営業さんへ聞きに行くようにしています。
仕事のやりがいは?
件数をこなす達成感&リアルな感想が役立つこと
今は、発注書処理の件数をこなしていくことにやりがいを感じています! 業務の優先順位なども丁寧に教えていただき、日々成長させてもらっています。社会人になって、最初に入社した会社がフーズアイで良かったなと思います!
時々、サンプル品を自宅で調理して、感想を担当社員に伝える仕事もあるんです。「煮崩れしやすかった」「味付けがもっとこうだったら良いかも」など、私たちの声が商品開発に活かされているのも嬉しいですね。
今は、発注書処理の件数をこなしていくことにやりがいを感じています! 業務の優先順位なども丁寧に教えていただき、日々成長させてもらっています。社会人になって、最初に入社した会社がフーズアイで良かったなと思います!
時々、サンプル品を自宅で調理して、感想を担当社員に伝える仕事もあるんです。「煮崩れしやすかった」「味付けがもっとこうだったら良いかも」など、私たちの声が商品開発に活かされているのも嬉しいですね。
フーズアイの魅力を教えてください。
何かあったときもすぐに相談できる職場です
報告・連絡・相談しやすい空気感が魅力です。先輩方が「ミスも経験。対処法が絶対にあるから大丈夫」と声をかけてくださるのが心強くて。
実は以前、商品100ケースの出庫依頼がかかっていなくて、営業さんに直接持って行っていただいたことがあるんです(苦笑)。発覚したときは本当に焦りましたが、先輩方が「何とかなるよ!」と明るくフォローしてくださって。それ以来、同じことが起きないよう、入念にチェックするようになりました!
社内の雰囲気はどのような感じですか?
女性と若手が多く、働きやすい雰囲気
社員・パートともに女性が多く、さらに若い世代が中心なため、居心地よく働きやすい雰囲気です。産休・育休も取得しやすい環境なので、もし自分が必要になったら取得したいですし、休業後は復帰したいなと思っています。
『私の夢とロマン』
海外の仲間の存在が背中を押してくれる
入社当時は「この仕事、自分には合わないかも…」と悩むこともあったんです。そんなとき、親から教わった「できない理由はやり方を知らないか、間違っているか、やる気がないかだ」という言葉を思い出し、積極的に知識を学ぶようになりました。
今の夢は、依頼されたことにすぐ対応でき、効率よく業務を進められる人になることです!
また、ロマンを感じるのは海外事業です。社員旅行や研修で出会った現地会社の方々と「ともに成長しよう!」という国を越えた繋がりを感じることができて、自分ももっと頑張ろうと思えました。
タン
焼肉屋さんに行ったら絶対に注文します! フーズアイが取り扱うタンを初めて食べたとき、私が知っているタンとは美味しさが段違いで、本当に驚きました
仕事帰りは友達と食事
休日は、友達と出かけることが多いですね。残業はほとんどなく、定時で上がれるので、平日の夜に学生時代の仲間とご飯に行けるのも嬉しいです。